2010年04月14日

子供の思い出の品

我が家のチビ助も無事、小学校入学式を終え今日からランドセル
背負って学校へ行きました。
初日からグズッて少し遅れましたが、何とか1日目を過ごせたようです。

ところで、そんなチビ助もこれまで通っていた「わかば園」での
思い出の品が幾つかありますし、園からも持って帰ってきました。
さて、この色んな作品を全て残しておく訳にはいきませんちっ、ちっ、ちっ
我が家の収納スペースを考えるとそんなに余裕が無い事、そして
作品類は紙類が多いという事で湿気やカビ、ホコリの事を考えると
きちんと保管する方法も考えなくてはいけません!
大切な子供の思い出のはずなのに気付かないうちにアレルギーの
原因になってるかもしれないと考えると・・・いかがですかアセアセ

という事で我が家では、子供の作品は全て処分します。
どうしても、捨てるのは忍びないという方には写真(データ)で
残すことをお勧めします。
ただ、私は作品だけを写真に残しても意味がないと思っています。
そこでおススメの方法は
・子供が作品を持って帰ってきたら、1ケ月とか1シーズンとか
 期限を決めて飾るスペースを確保
・子どもと作品を一緒に写真に撮る
・作品は処分する

というのはいかがでしょうか?
作品だけ残しても後で見返すときに思ったより愛情は感じない事
写真だけ残してもあまりその時の情景を思い浮かべない
子どもと作品を一緒に写真に撮ると、このくらいの時にこんなの
作ってたんだ~とか、イベント時に一緒にとるとその時過ごした
時間も思いでとして蘇ると思うんです。
ぜひ、おためし下さい!

という事で、普段はその時にデータで残すんですが、
この時期は整理するのに絶好のタイミングです。
一気に使わなくなるモノも増えるし、新しく購入するモノもあるしで
家の中のモノが増える時期なので、ぜひ皆さんも子供のモノを一度
確認してみて下さい。
なかなか子供のモノって捨てられない方が多いようですが
(私も一つ一つ手にとって眺めてしまします)
上にも書いたように残すものはきちんと保管方法を決めて
普段使いのモノとは全く別にしてしまわないとモノの混乱に
つながります。
スッキリしたお部屋で子供たちに新学期を迎えさせてあげましょうOK

今日も読んでくれてありがとうクローバー


同じカテゴリー(整理収納)の記事画像
『整理収納アドバイザー2級認定講座』開催のお知らせ♬
大人のきのこの山、食べられましたか?
宮崎のスイーツといえば?(生ものではなく期限があるもの限定です(笑))
整理収納アドバイザー二級認定講座のご案内♪
整理収納アドバイザー お茶べり会
ごみゼロの日&オーガナイズの日
同じカテゴリー(整理収納)の記事
 整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせヽ(*´∀`)ノ (2016-06-15 14:22)
 ✩整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ✩ (2016-05-30 13:12)
 被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m (2016-04-22 11:31)
 月間チャージCharge四月号掲載のお知らせ✩ (2016-04-15 10:00)
 テレビ出演と、フリーペーパー掲載のお知らせ✩ (2016-04-08 10:00)
 3月10日MRTニュースネNEXT (2016-03-09 15:00)

Posted by Natural-ing at 20:12│Comments(0)整理収納
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供の思い出の品
    コメント(0)