2010年05月16日
宮日きゅんと
先週金曜日5月7日付けの宮日新聞きゅんと紙面にて
私、登場致しました
見にくいかも知れませんが、まだご覧になっていない方はどうぞ
顔写真付でちょっと恥ずかしいですが・・・

紙面では、この下にNaturai-ingの広告もたまたま重なり
名前は一緒だけど別人
と数名の方に言われてしまい
同一人物ですのであしからず。(髪型変わってるしね~)
という事にして下さい。。。
それから、明日は宮日新聞の紙面に連載中のコラムも
載りますのでこちらもチェックして下さいね
こちらはHPにUPするため準備中ですので
もうしばらくお待ちください
それでは、今日も読んでくれてありがとう
『整理収納アドバイザー2級認定講座』
延岡開催
6月05日(土) 09:30~16:30
延岡総合文化センター 視聴覚室
定員 20名
宮崎開催
6月19日(土) 09:30~16:30
JAアズム宮崎別館 201号室
定員 20名
受講料 22,500円 (テキスト・考査認定料含む)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。
『実践!整理収納塾』4回シリーズ
6月14日(月)・6月28日(月)7月12日(月)7月26日(月)
10:00~12:00 場所 講師自宅
受講料 12,600円 (4回全ての日程が合わない場合補修あり)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。入金確認後に場所をお知らせ致します。
詳しい講座の内容もHPからご確認いただけます。
お電話でのお問合せも、もちろんOKです
私、登場致しました

見にくいかも知れませんが、まだご覧になっていない方はどうぞ
顔写真付でちょっと恥ずかしいですが・・・

紙面では、この下にNaturai-ingの広告もたまたま重なり
名前は一緒だけど別人


同一人物ですのであしからず。(髪型変わってるしね~)
という事にして下さい。。。
それから、明日は宮日新聞の紙面に連載中のコラムも
載りますのでこちらもチェックして下さいね

こちらはHPにUPするため準備中ですので
もうしばらくお待ちください

それでは、今日も読んでくれてありがとう

『整理収納アドバイザー2級認定講座』
延岡開催
6月05日(土) 09:30~16:30
延岡総合文化センター 視聴覚室
定員 20名
宮崎開催
6月19日(土) 09:30~16:30
JAアズム宮崎別館 201号室
定員 20名
受講料 22,500円 (テキスト・考査認定料含む)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。
『実践!整理収納塾』4回シリーズ
6月14日(月)・6月28日(月)7月12日(月)7月26日(月)
10:00~12:00 場所 講師自宅
受講料 12,600円 (4回全ての日程が合わない場合補修あり)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。入金確認後に場所をお知らせ致します。
詳しい講座の内容もHPからご確認いただけます。
お電話でのお問合せも、もちろんOKです

Posted by Natural-ing at
00:00
│Comments(0)
2010年05月13日
最後に一仕事!
セミナーの時によく聞かれる質問
「洋服のカバーってどうしたらいいですか?」
自分が大切にしたい服だったら掛けた方がいいと思います。
使用頻度にもよりますが
ただ、クリーニングのビニールカバーは絶対NG
それは、ビニールはホコリを寄せ付けてしまう事と
湿気の問題があります。
そのままクローゼットに直してしまうとカビや虫食いの原因に
なってしまう事もあるんですよ。
最近はいろんなタイプのカバーも販売されてますが、
私としてはちょっと面倒臭い感じがします。
カバーしてると取出すときとかけ直すときも面倒
結局、使わなくなったりその洋服自体の登場回数が減ってしまう事に
という事で私はこんな方法でカバーしてます。
用意するもの
・着なくなって処分する前のシャツ(前空きがよい)
・ギザギザになる裁ちバサミ(普通のハサミだと切り口の生地が
ほつれてしまったり糸くずが出てしまうから)
これをこんな風に

バッサリいっちゃって下さい。
そしてこんな感じ

この方法だとホコリを防止できて、前空きなので服を取出したり
ハンガーにかける時に楽なんです。
そして、下が見えるのでクローゼットから服を選ぶ時に
一目でわかります。
まあ見た目はイマイチだけど、自分のクローゼットだし
私が使いやすくて見やすければいいので私的には全く問題ナシ
そして作るのもきるだけなので楽ちんだし(私でもこれくらいなら
出来ます)なによりエコでしょ。
ぜひ、皆さんもお試しあれ~
それでは今日も読んでくれてありがとう
『整理収納アドバイザー2級認定講座』
延岡開催
6月05日(土) 09:30~16:30
延岡総合文化センター 視聴覚室
定員 20名
宮崎開催
6月19日(土) 09:30~16:30
JAアズム宮崎別館 201号室
定員 20名
受講料 22,500円 (テキスト・考査認定料含む)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。
『実践!整理収納塾』4回シリーズ
6月14日(月)・6月28日(月)7月12日(月)7月26日(月)
10:00~12:00 場所 講師自宅
受講料 12,600円 (4回全ての日程が合わない場合補修あり)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。入金確認後に場所をお知らせ致します。
詳しい講座の内容もHPからご確認いただけます。
お電話でのお問合せも、もちろんOKです
「洋服のカバーってどうしたらいいですか?」
自分が大切にしたい服だったら掛けた方がいいと思います。
使用頻度にもよりますが
ただ、クリーニングのビニールカバーは絶対NG
それは、ビニールはホコリを寄せ付けてしまう事と
湿気の問題があります。
そのままクローゼットに直してしまうとカビや虫食いの原因に
なってしまう事もあるんですよ。
最近はいろんなタイプのカバーも販売されてますが、
私としてはちょっと面倒臭い感じがします。
カバーしてると取出すときとかけ直すときも面倒
結局、使わなくなったりその洋服自体の登場回数が減ってしまう事に
という事で私はこんな方法でカバーしてます。
用意するもの
・着なくなって処分する前のシャツ(前空きがよい)
・ギザギザになる裁ちバサミ(普通のハサミだと切り口の生地が
ほつれてしまったり糸くずが出てしまうから)
これをこんな風に

バッサリいっちゃって下さい。
そしてこんな感じ

この方法だとホコリを防止できて、前空きなので服を取出したり
ハンガーにかける時に楽なんです。
そして、下が見えるのでクローゼットから服を選ぶ時に
一目でわかります。
まあ見た目はイマイチだけど、自分のクローゼットだし
私が使いやすくて見やすければいいので私的には全く問題ナシ

そして作るのもきるだけなので楽ちんだし(私でもこれくらいなら
出来ます)なによりエコでしょ。
ぜひ、皆さんもお試しあれ~
それでは今日も読んでくれてありがとう

『整理収納アドバイザー2級認定講座』
延岡開催
6月05日(土) 09:30~16:30
延岡総合文化センター 視聴覚室
定員 20名
宮崎開催
6月19日(土) 09:30~16:30
JAアズム宮崎別館 201号室
定員 20名
受講料 22,500円 (テキスト・考査認定料含む)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。
『実践!整理収納塾』4回シリーズ
6月14日(月)・6月28日(月)7月12日(月)7月26日(月)
10:00~12:00 場所 講師自宅
受講料 12,600円 (4回全ての日程が合わない場合補修あり)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。入金確認後に場所をお知らせ致します。
詳しい講座の内容もHPからご確認いただけます。
お電話でのお問合せも、もちろんOKです

Posted by Natural-ing at
19:06
│Comments(0)
2010年05月11日
九電イリス宮崎で収納セミナーでした。
今日は午後から九州電力イリス宮崎さんで
収納セミナーでした。
ずっと同じ内容で今回4回目です。
毎回、定員を超える申込みで抽選になっているそうです。
本当にありがたいことです。
そして、さらにうれしいのは私のセミナーを色々探して
来て頂いている方までいらっしゃる事。
今日も何度がお見かけしている方が数名、来て下さって
いました。 ありがとうございます
今日も話したい事が盛り沢山で時間が~~
プロとしてはきちんと時間で話をまとめる事が出来なくては
と思ってはいるのですが、毎回話してるとついつい・・・
受講して下さる方には本当に申し訳ありません
それでも、最後のアンケートにはうれしい言葉が
沢山書かれていました。
・すぐに実践できそうな事もありました。早速やってみようと
思います。
・先生の伝えたいという気持ちがとてもわかる講座で
楽しくあっという間でした。
・もっと話を聞きたいと思いました。事例なども分りやすかった
などなど 本当にいつもありがとうございます。
収納塾や認定講座へ興味を持って頂いた方も数名いらっしゃって
どちらもかなり濃い~内容になっていますのでぜひぜひ
お待ちしております。
それでは今日も読んでくれてありがとう
『整理収納アドバイザー2級認定講座』
鹿児島開催
5月15日(土) 09:30~16:30
鹿児島商工会議所 第3会議室
定員 20名
延岡開催
6月05日(土) 09:30~16:30
延岡総合文化センター 視聴覚室
定員 20名
宮崎開催
6月19日(土) 09:30~16:30
JAアズム宮崎別館 201号室
定員 20名
受講料 22,500円 (テキスト・考査認定料含む)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。
『実践!整理収納塾』4回シリーズ
6月14日(月)・6月28日(月)7月12日(月)7月26日(月)
10:00~12:00 場所 講師自宅
受講料 12,600円 (4回全ての日程が合わない場合補修あり)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。入金確認後に場所をお知らせ致します。
詳しい講座の内容もHPからご確認いただけます。
お電話でのお問合せも、もちろんOKです
収納セミナーでした。
ずっと同じ内容で今回4回目です。
毎回、定員を超える申込みで抽選になっているそうです。
本当にありがたいことです。
そして、さらにうれしいのは私のセミナーを色々探して
来て頂いている方までいらっしゃる事。
今日も何度がお見かけしている方が数名、来て下さって
いました。 ありがとうございます

今日も話したい事が盛り沢山で時間が~~
プロとしてはきちんと時間で話をまとめる事が出来なくては
と思ってはいるのですが、毎回話してるとついつい・・・
受講して下さる方には本当に申し訳ありません

それでも、最後のアンケートにはうれしい言葉が
沢山書かれていました。
・すぐに実践できそうな事もありました。早速やってみようと
思います。
・先生の伝えたいという気持ちがとてもわかる講座で
楽しくあっという間でした。
・もっと話を聞きたいと思いました。事例なども分りやすかった
などなど 本当にいつもありがとうございます。
収納塾や認定講座へ興味を持って頂いた方も数名いらっしゃって
どちらもかなり濃い~内容になっていますのでぜひぜひ
お待ちしております。
それでは今日も読んでくれてありがとう

『整理収納アドバイザー2級認定講座』
鹿児島開催
5月15日(土) 09:30~16:30
鹿児島商工会議所 第3会議室
定員 20名
延岡開催
6月05日(土) 09:30~16:30
延岡総合文化センター 視聴覚室
定員 20名
宮崎開催
6月19日(土) 09:30~16:30
JAアズム宮崎別館 201号室
定員 20名
受講料 22,500円 (テキスト・考査認定料含む)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。
『実践!整理収納塾』4回シリーズ
6月14日(月)・6月28日(月)7月12日(月)7月26日(月)
10:00~12:00 場所 講師自宅
受講料 12,600円 (4回全ての日程が合わない場合補修あり)
お問合せ Natural-ing
※受講料は前納制になっております。お申込を頂いた後、振込口座の
ご案内を致します。入金確認後に場所をお知らせ致します。
詳しい講座の内容もHPからご確認いただけます。
お電話でのお問合せも、もちろんOKです

Posted by Natural-ing at
17:27
│Comments(0)
2010年05月06日
おいしい野菜&ハーブ頂きましたv
今日は「実践!整理収納塾」の前回最終回を都合で
受けられなかったTさんの補修をしました。
その時、Tさんがとっても嬉しい事に
自家製の採れたて野菜&ハーブを持ってきて下さいました

写真がへたくそなのはお許しくださいませ!!
もう頂いた瞬間からワクワクして・・・午後から早速
ハーブティーで頂きました。
乾燥タイプのモノも好きでよく飲みますが、
フレッシュは全く違った味わいで香りも最高
野菜も夜に頂きました。
私は野菜好きで、しかもスナップエンドウは大好き
でも、今まで食べてたモノよりはるかに味が濃く甘くて
とってもおいしかったです
やっぱりスーパーに売ってるものとは違うのかしら~
次から買って食べるのが・・・それくらいおいしかったです
そして、帰り際に「収納塾とっても楽しかったです。
次はお掃除セミナーも受けてみたいです。これからも
よろしくお願いします!」な~んてお言葉まで
頂きモノまでしてその上こんな言葉を頂けるなんて
本当にありがとうございました
今日1日幸せ気分で心もお腹も満たされた私でした
今日も読んでくれてありがとう
明日5月7日の「宮日フリーペーパーきゅんと」で
Natural-ingが紹介されております。ぜひ、チェックしてみて下さい
受けられなかったTさんの補修をしました。
その時、Tさんがとっても嬉しい事に
自家製の採れたて野菜&ハーブを持ってきて下さいました


写真がへたくそなのはお許しくださいませ!!
もう頂いた瞬間からワクワクして・・・午後から早速
ハーブティーで頂きました。
乾燥タイプのモノも好きでよく飲みますが、
フレッシュは全く違った味わいで香りも最高

野菜も夜に頂きました。
私は野菜好きで、しかもスナップエンドウは大好き

でも、今まで食べてたモノよりはるかに味が濃く甘くて
とってもおいしかったです

やっぱりスーパーに売ってるものとは違うのかしら~
次から買って食べるのが・・・それくらいおいしかったです

そして、帰り際に「収納塾とっても楽しかったです。
次はお掃除セミナーも受けてみたいです。これからも
よろしくお願いします!」な~んてお言葉まで

頂きモノまでしてその上こんな言葉を頂けるなんて
本当にありがとうございました

今日1日幸せ気分で心もお腹も満たされた私でした

今日も読んでくれてありがとう

明日5月7日の「宮日フリーペーパーきゅんと」で
Natural-ingが紹介されております。ぜひ、チェックしてみて下さい

2010年05月04日
突然、キャンプへ行ってきました!
GW2日3日でキャンプに行ってきました。
それは・・・1日のAM10:00突然
スタッフのT子が「明日からキャンプに行きたい
」
「GW始まってるのに今から予約がとれるわけ
ないやろ~」「だって突然キャンプに行きたく
なったんやもん」・・・こんな会話から
色んなキャンプ場に電話をかけまくり
あきらめてたら1件「ちょうど一つ空きが
でたんですけど」って事で急きょ
キャンプへGO
T子とチビ助と3人で行ってきました
車の中でもT子とチビ助はおおはしゃぎ
場所は美郷町北郷区「スカイビレッジ銀河村」
途中、道幅も狭くホントに辿り着けるか心配に
なりましたが、何とか無事到着しました。


到着して私はせっせと荷降ろしして寝る場所のセッティング
その間、二人はさっさとキャンプ場散策
帰ってくるなり「お腹すいた
」
って事で私は人生初の火おこしに挑戦
でも、何とかなるもんです
時間はかかりましたが何とか炭に火が付き
バーベキュースタート
そんなこんなで私ひとりグッタリ
でも夜になるとメチャメチャ星がきれい
山の上だけあって星が近い。ほんの一瞬癒された私でした。
次の日もなんの計画もなかったんですが、道の途中に偶然
見つけた公園で恐竜のオブジェがあったり小さな神社があって
十分楽しみました。
そして、南郷温泉山霧に立ち寄り「美人の湯」で
ゆっくりして帰ってきました。
突然のキャンプでどうなることやらって思いましたが
予想以上に満喫した二日間でした。
それでは今日も読んでくれてありがとう
それは・・・1日のAM10:00突然
スタッフのT子が「明日からキャンプに行きたい

「GW始まってるのに今から予約がとれるわけ
ないやろ~」「だって突然キャンプに行きたく
なったんやもん」・・・こんな会話から
色んなキャンプ場に電話をかけまくり
あきらめてたら1件「ちょうど一つ空きが
でたんですけど」って事で急きょ
キャンプへGO

T子とチビ助と3人で行ってきました

車の中でもT子とチビ助はおおはしゃぎ

場所は美郷町北郷区「スカイビレッジ銀河村」
途中、道幅も狭くホントに辿り着けるか心配に
なりましたが、何とか無事到着しました。


到着して私はせっせと荷降ろしして寝る場所のセッティング
その間、二人はさっさとキャンプ場散策
帰ってくるなり「お腹すいた

って事で私は人生初の火おこしに挑戦

でも、何とかなるもんです

時間はかかりましたが何とか炭に火が付き
バーベキュースタート

そんなこんなで私ひとりグッタリ
でも夜になるとメチャメチャ星がきれい

山の上だけあって星が近い。ほんの一瞬癒された私でした。
次の日もなんの計画もなかったんですが、道の途中に偶然
見つけた公園で恐竜のオブジェがあったり小さな神社があって
十分楽しみました。
そして、南郷温泉山霧に立ち寄り「美人の湯」で
ゆっくりして帰ってきました。
突然のキャンプでどうなることやらって思いましたが
予想以上に満喫した二日間でした。
それでは今日も読んでくれてありがとう

Posted by Natural-ing at
16:26
│Comments(0)