2011年01月28日
ビフォー・アフターのアフター
あ、小谷です
ナチュラルイングでは、整理・収納作業に伺ったお家の一カ月後を
訪問します。
先日も何件か伺いました。
着くまではドキドキ
もしも、もとに戻ってたら・・・なんて想像もチラリとしてしまいます・・・
でも
どちらのお家もアフターの状態を維持できていました
維持できていた事に加えて、さらにモノが少なくなっていて、
これは維持以上の状態でした
一番印象に残ったのは、訪問アポの電話のお声が、
みなさん違っていました。
以前より晴れやかになっていました
そして伺うと、以前よりにこやかになってらっしゃいました
整理・収納のビフォー・アフターのアフター
変わるのはモノの配置だけではありません
では、またね~しもやけが痛む小谷でした

ナチュラルイングでは、整理・収納作業に伺ったお家の一カ月後を
訪問します。
先日も何件か伺いました。
着くまではドキドキ

もしも、もとに戻ってたら・・・なんて想像もチラリとしてしまいます・・・
でも

どちらのお家もアフターの状態を維持できていました

維持できていた事に加えて、さらにモノが少なくなっていて、
これは維持以上の状態でした

一番印象に残ったのは、訪問アポの電話のお声が、
みなさん違っていました。
以前より晴れやかになっていました

そして伺うと、以前よりにこやかになってらっしゃいました

整理・収納のビフォー・アフターのアフター

変わるのはモノの配置だけではありません

では、またね~しもやけが痛む小谷でした

2011年01月25日
こんな方法はいかが?
今日は裁縫上手なお友達にお手伝いをもらって
こんな感じのを作ってみました。

これは、昨年末 整理収納サービスでお邪魔させて
頂いたお客様の『大切な思い出の品』
お子さんの七五三の御着物
和室に置かれていたモノですが、
「なにかいい保管方法はないですか?」と聞かれて
おススメした方法です。
額に入れていつでも眺める事が出来るようにするのも
一つの方法ですよ。とおススメしたところ
自分でやるにはちょっと・・・という事でお預かりいたしました。
着物を額装するプロの業者もありますが、ただ
お値段が30万~50万くらいかかります。
もちろん私はプロでは無いので、日焼けなどの心配もある事
防虫処理が完璧ではない事をご了解いただきました。
それでも幾つかポイントもありますし、ある程度の防湿、防虫
対策は施してあります。(もちろん完璧ではありませんが)
そしてこの額自体が特注なのでそれなりのお値段はします。
諸々材料費等で5万円程かかります。
それでも、大切な思い出の品
こんな方法はいかがでしょうか??
ちなみに、保障などはお付け出来ませんが
自分では・・・という方がいらっしゃいましたら
御着物の状態やサイズにもよりますがご相談くださいませ。
今日の担当は竹本でした
こんな感じのを作ってみました。

これは、昨年末 整理収納サービスでお邪魔させて
頂いたお客様の『大切な思い出の品』
お子さんの七五三の御着物
和室に置かれていたモノですが、
「なにかいい保管方法はないですか?」と聞かれて
おススメした方法です。
額に入れていつでも眺める事が出来るようにするのも
一つの方法ですよ。とおススメしたところ
自分でやるにはちょっと・・・という事でお預かりいたしました。
着物を額装するプロの業者もありますが、ただ
お値段が30万~50万くらいかかります。
もちろん私はプロでは無いので、日焼けなどの心配もある事
防虫処理が完璧ではない事をご了解いただきました。
それでも幾つかポイントもありますし、ある程度の防湿、防虫
対策は施してあります。(もちろん完璧ではありませんが)
そしてこの額自体が特注なのでそれなりのお値段はします。
諸々材料費等で5万円程かかります。
それでも、大切な思い出の品
こんな方法はいかがでしょうか??
ちなみに、保障などはお付け出来ませんが
自分では・・・という方がいらっしゃいましたら
御着物の状態やサイズにもよりますがご相談くださいませ。
今日の担当は竹本でした

2011年01月23日
ハラハラドキドキです
最近どうも体調不良のようです。
先々週は風邪引いて熱にうなされ
先週からはな~んか気分が悪い!!
といいながら食べてる自分が怖い(>_<)
とは言えやらなきゃいけない事は
山盛り状態です。
宮崎もインフルエンザが流行ってるみたいで
学校閉鎖や学級閉鎖もあるようですね。
チビ助の通う学校ではまだ、大丈夫の様
ですが、毎日ハラハラ・ドキドキです。
この時期ママさん達は心配ですよね~!
私もこの状態で万が一チビ助がインフルエンザ
になってしまったら間違いなくウツルな。。。
うがい、手洗いしっかりやりましょうね(^_-)-☆
まだまだ寒い季節は続きます。
みなさん体調管理には十分お気を付け下さい!!
今日は、久々の竹本でした
先々週は風邪引いて熱にうなされ
先週からはな~んか気分が悪い!!
といいながら食べてる自分が怖い(>_<)
とは言えやらなきゃいけない事は
山盛り状態です。
宮崎もインフルエンザが流行ってるみたいで
学校閉鎖や学級閉鎖もあるようですね。
チビ助の通う学校ではまだ、大丈夫の様
ですが、毎日ハラハラ・ドキドキです。
この時期ママさん達は心配ですよね~!
私もこの状態で万が一チビ助がインフルエンザ
になってしまったら間違いなくウツルな。。。
うがい、手洗いしっかりやりましょうね(^_-)-☆
まだまだ寒い季節は続きます。
みなさん体調管理には十分お気を付け下さい!!
今日は、久々の竹本でした

Posted by Natural-ing at
23:40
│Comments(0)
2011年01月22日
行動パターン


たんすの小さい引き出しから、こんなモノが出てきました

てぶくろ・・・
しかも片方だけ・・・
3種類も・・・
買って、使って、片方なくす・・・
そんな行動パターンの私です

水玉のやつなんて、すごく気に入っててけっこうなお値段だったのに

そんな発見をした次の日、
運転中白い手袋をして、車を停め手袋をとって、コンビニに入り、コピーをして、
車に戻った時に目に飛び込んできたのは、
アスファルトの上に落ちていた
白い手袋


はぁ・・・
でも、ここまでわかると潔く、私は手袋を落とす人(確信

手袋は高価なモノは買わないと決めました。

ではこのへんで・・・小谷でした。またね~

2011年01月20日
寒さ対策2
本日は小谷です

朝の素手の洗濯干しは、指先がもう氷のようになってしまいますよね

先日、ゴム手袋をしたまま洗濯物を干しました。指先大丈夫でした!
ぜんぜん違いますよ~

ゴム手袋よ、ありがとう

些細なことですが、家事が少しでも快適になるというのは、すごくうれしいですよね

整理・収納も家事そしてお家そのものが快適になりますよ。
ではこのへんで。小谷でした~またね

2011年01月17日
寒さ対策
あ、本日は小谷です~
尾骨のところにミニカイロを貼ってます
これをしている日とそうでない日は、もう全然違うんですよ
それから、あったかインナー、私はHOT BEATを愛用してます。
いろんなあったかインナーがありますが、私はコレ。
なにが良いかって、丈が長い
おなか・おしりまでがすっぽりです
初めに1枚買って、1週間後にもう1枚。今まさにヘビーローテーションです
イオン専門店街 THE EMPORIUMさんにて購入。
お家の寒さ対策は、雨戸をしめてます。
寒さはもちろん結露も防げますよ。注意点が一つ。
朝になっても真っ暗です。
私は何年か前ですが、雨戸をしめた初日に寝坊してしまいました
目ざまし時計をセットして、お試しあれ
では、このへんで・・・小谷でした。またね~

尾骨のところにミニカイロを貼ってます

これをしている日とそうでない日は、もう全然違うんですよ

それから、あったかインナー、私はHOT BEATを愛用してます。
いろんなあったかインナーがありますが、私はコレ。
なにが良いかって、丈が長い

初めに1枚買って、1週間後にもう1枚。今まさにヘビーローテーションです

イオン専門店街 THE EMPORIUMさんにて購入。
お家の寒さ対策は、雨戸をしめてます。
寒さはもちろん結露も防げますよ。注意点が一つ。
朝になっても真っ暗です。
私は何年か前ですが、雨戸をしめた初日に寝坊してしまいました

目ざまし時計をセットして、お試しあれ

では、このへんで・・・小谷でした。またね~

2011年01月17日
「整理収納アドバイザー2級認定講座」開催のお知らせ
お問合わせも沢山頂いておりましたが、
やっと2月3月セミナー開催が決定いたしました。
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
宮崎開催
日 時 : 02月16日(水)9:30~17:00
場 所 : JAアズム本館 中会議室
鹿児島開催
日 時 : 03月26日(土)9:30~17:00
場 所 : 鹿児島市民文化ホール 第2会議室
受講料 : 22,500円(テキスト・考査料込)
その他の予定も詳細が分り次第お知らせ致します。
今年こそは!とお考えの皆さんどしどしご応募
お待ちしております!!
やっと2月3月セミナー開催が決定いたしました。
「整理収納アドバイザー2級認定講座」
宮崎開催
日 時 : 02月16日(水)9:30~17:00
場 所 : JAアズム本館 中会議室
鹿児島開催
日 時 : 03月26日(土)9:30~17:00
場 所 : 鹿児島市民文化ホール 第2会議室
受講料 : 22,500円(テキスト・考査料込)
その他の予定も詳細が分り次第お知らせ致します。
今年こそは!とお考えの皆さんどしどしご応募
お待ちしております!!
Posted by Natural-ing at
10:25
│Comments(0)
2011年01月13日
つい買ってしまう気持ち
本日は小谷です
昨日次女(たらこ・仮名)の服を買いに行きました。
たらこ試着中、チラッと目に入った婦人用服売り場のスカート・・・
私の好きなバラ柄で、丈も長すぎず短すぎずちょうど良い、お値段もお手頃
「ずっとパンツだから、久々にスカートもいいなぁ」
「今度参観日だから、これ来て行くといい感じ~」
などとすっかり買うモード。お財布の中身も確認して、買えるワ
でもMサイズ。私はLなのよね~。んーでも、入りそうな気がする。
と思ったんだけど、チョット待った
何かを買う=家にモノを入れる=モノが増える・・・なのです。
本当に必要???買ったとして、本当に着るの???手持ちの服とコーディネイトできる?
よーーく考えてみました。
結果、寒いから着ないかも。
で買いませんでした。
ぱっと見ただけで、買ってしまいそうになる。買ってしまう。
その気持ちよーくわかります。
でも、その買ったモノって、満足できるモノなのだろうか?
また別のお店に行った時にぱっと目に入ったモノを
あー”やっぱりこっちの方がいい~”なんて思ってしまいそうです。
これってモノに買わされてるのかな?
・・・こう思ったのが、買わないと決めれた最大の理由でした。
ムダな出費が抑えられてよかったー
とニコニコで帰宅。
がその夕方、主人(ますお・仮名)が、痛めていた手首が
限界を超えたようで「病院に行きたい」といい整形外科へ。
プラス長女(わかめ・仮名)が学校から集金袋を持ち帰り。
ムダな出費は必要な出費となりました。これでいいのだ・・・
ではこのへんで。小谷でした

昨日次女(たらこ・仮名)の服を買いに行きました。
たらこ試着中、チラッと目に入った婦人用服売り場のスカート・・・

私の好きなバラ柄で、丈も長すぎず短すぎずちょうど良い、お値段もお手頃

「ずっとパンツだから、久々にスカートもいいなぁ」

「今度参観日だから、これ来て行くといい感じ~」

などとすっかり買うモード。お財布の中身も確認して、買えるワ

でもMサイズ。私はLなのよね~。んーでも、入りそうな気がする。
と思ったんだけど、チョット待った

何かを買う=家にモノを入れる=モノが増える・・・なのです。
本当に必要???買ったとして、本当に着るの???手持ちの服とコーディネイトできる?
よーーく考えてみました。
結果、寒いから着ないかも。

で買いませんでした。
ぱっと見ただけで、買ってしまいそうになる。買ってしまう。
その気持ちよーくわかります。
でも、その買ったモノって、満足できるモノなのだろうか?
また別のお店に行った時にぱっと目に入ったモノを
あー”やっぱりこっちの方がいい~”なんて思ってしまいそうです。
これってモノに買わされてるのかな?
・・・こう思ったのが、買わないと決めれた最大の理由でした。
ムダな出費が抑えられてよかったー

がその夕方、主人(ますお・仮名)が、痛めていた手首が
限界を超えたようで「病院に行きたい」といい整形外科へ。
プラス長女(わかめ・仮名)が学校から集金袋を持ち帰り。

ムダな出費は必要な出費となりました。これでいいのだ・・・

ではこのへんで。小谷でした

2011年01月10日
おままごとから実生活へ
本日は小谷です。
この木製のまな板と食パン。
こどもが小さい頃ままごとで使ってたモノです。

いまは長男は中3、長女次女は小5・小2になり、ままごとはもちろんしません。
この頃全く使われていなかったので、処分を・・・と思ったすぐその後に
あ、ナベ敷きに使える
と思いつき現在使用中です
確か長女の2歳誕生日のプレゼントだったモノ
このまな板と食パンにしてみれば、
おままごとから実生活へ出世(?)
できて喜んでいるかも
などと勝手な解釈をしているのです。
ではこの辺で・・小谷でした
この木製のまな板と食パン。
こどもが小さい頃ままごとで使ってたモノです。

いまは長男は中3、長女次女は小5・小2になり、ままごとはもちろんしません。
この頃全く使われていなかったので、処分を・・・と思ったすぐその後に
あ、ナベ敷きに使える

と思いつき現在使用中です

確か長女の2歳誕生日のプレゼントだったモノ

このまな板と食パンにしてみれば、
おままごとから実生活へ出世(?)
できて喜んでいるかも

などと勝手な解釈をしているのです。
ではこの辺で・・小谷でした

2011年01月08日
パワー充電してきます!!
明日から高千穂に行ってきます。
我が家のチビ助ともう一人のスタッフ
たー子と三人でまたまた珍道中に
なりそうですが(笑)
この三人で出かけると必ず事件が起きます。
今回はどんな事が待ち受けているのやら・・・
でも心配はお天気
明日からまた寒くなる見たいなので
お願いだから雪&道路凍結だけには
なりませんように!!そこも神頼み・・・
もちろん運転手は私。
とにかくのろまなカメ状態で安全運転!!
珍道中の様子はまたお知らせしますね(^_-)-☆
とにかく、高千穂で沢山のパワーを頂いて
元気に帰ってきたいと思います。
今日の担当は竹本でした
(たー子にもブログ登場させなくちゃと
思っていますが・・・これまた
私以上にめんどくさがりなので(>_<)
そのうち登場する事もあるかも)
我が家のチビ助ともう一人のスタッフ
たー子と三人でまたまた珍道中に
なりそうですが(笑)
この三人で出かけると必ず事件が起きます。
今回はどんな事が待ち受けているのやら・・・
でも心配はお天気
明日からまた寒くなる見たいなので
お願いだから雪&道路凍結だけには
なりませんように!!そこも神頼み・・・
もちろん運転手は私。
とにかくのろまなカメ状態で安全運転!!
珍道中の様子はまたお知らせしますね(^_-)-☆
とにかく、高千穂で沢山のパワーを頂いて
元気に帰ってきたいと思います。
今日の担当は竹本でした

(たー子にもブログ登場させなくちゃと
思っていますが・・・これまた
私以上にめんどくさがりなので(>_<)
そのうち登場する事もあるかも)
Posted by Natural-ing at
19:54
│Comments(0)
2011年01月05日
お正月・・・
新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
っとおくればせながら小谷です。
お正月って・・・一年の始まりで気持ちがしゃきりとします。
お正月って・・・神社で拝んでしっかり自分を見つめ直します。
お正月って・・・お休みで家族でほっこりできます。
お正月って・・・食べすぎて体がもったりしてきます
このもったりだけが、いつまでも消えません
いやいや今年はしゃっきり・しっかりしてパワーアップし、このもったり
を早めに消去したいと思います
ここで宣言しちゃって、自分にプレッシャーをかけている小谷でした。

っとおくればせながら小谷です。
お正月って・・・一年の始まりで気持ちがしゃきりとします。
お正月って・・・神社で拝んでしっかり自分を見つめ直します。
お正月って・・・お休みで家族でほっこりできます。
お正月って・・・食べすぎて体がもったりしてきます

このもったりだけが、いつまでも消えません

いやいや今年はしゃっきり・しっかりしてパワーアップし、このもったり


ここで宣言しちゃって、自分にプレッシャーをかけている小谷でした。
2011年01月04日
今日はがんばる一日
お正月はみなさんどのように過ごされてましたか?
私は1日実家に帰って家族みんなでご馳走食べて
2日中学の同窓会で盛り上がり・・・
3日宮崎神宮に初詣
あっという間に3日間過ぎて、今日は一人お仕事。
Natural-ingの仕事初めは6日ですが
明日、建築さんから依頼されてる図面を提出する
為に地味~にお仕事です。
早めにそれを終わらせて、さあ今日は何しましょう!
年末やっつけで片付けた家の中を再点検してみようかな~
旦那さんは今日までお休みのようでまだ寝てます。。。
何時まで寝てるんだろう??
チビ助も今日までお家で過ごして明日から冬休みの間
わかば園に日中は行きます。
という事は??明日は完全フリーな一日(*^^)v
明日のために今日は頑張ろう!(^^)!
こんなことを呟くのは竹本でした
私は1日実家に帰って家族みんなでご馳走食べて
2日中学の同窓会で盛り上がり・・・
3日宮崎神宮に初詣
あっという間に3日間過ぎて、今日は一人お仕事。
Natural-ingの仕事初めは6日ですが
明日、建築さんから依頼されてる図面を提出する
為に地味~にお仕事です。
早めにそれを終わらせて、さあ今日は何しましょう!
年末やっつけで片付けた家の中を再点検してみようかな~
旦那さんは今日までお休みのようでまだ寝てます。。。
何時まで寝てるんだろう??
チビ助も今日までお家で過ごして明日から冬休みの間
わかば園に日中は行きます。
という事は??明日は完全フリーな一日(*^^)v
明日のために今日は頑張ろう!(^^)!
こんなことを呟くのは竹本でした

2011年01月01日
明けましておめでとうございます☆彡
明けましておめでとうございます☆彡
みなさんどんな新年を迎えられてますか?
旧年中は皆様に大変お世話になりありがとうございました。
去年リフォームや新築、整理収納サービスでお世話になった
お客様から沢山の嬉しいメールやらお手紙やらを頂きました。
皆さん「今年はスッキリ、気持よく新年を迎えられます」と
うれしい言葉を聞かせてもらい私も本当に幸せな気分で
新しい年を迎える事が出来ました。
今年もお客様の心や思いを大切にスタッフ一同がんばって
いこうと思いきます。
そしてそして、今年はNatural-ingにとって私にとって
とってもとっても大きな決断をする予定です。
それは・・・今はまだ ヒ・ミ・ツ (*^_^*)
もっと気軽に利用して頂ける声をかけて頂けるよになりたいと
思い色々計画中です!!
今年もNatural-ingをよろしくお願い致します☆彡
そして、私個人的にはもう少しマメにブログ更新するぞ!
新年1回目の担当は竹本でした
みなさんどんな新年を迎えられてますか?
旧年中は皆様に大変お世話になりありがとうございました。
去年リフォームや新築、整理収納サービスでお世話になった
お客様から沢山の嬉しいメールやらお手紙やらを頂きました。
皆さん「今年はスッキリ、気持よく新年を迎えられます」と
うれしい言葉を聞かせてもらい私も本当に幸せな気分で
新しい年を迎える事が出来ました。
今年もお客様の心や思いを大切にスタッフ一同がんばって
いこうと思いきます。
そしてそして、今年はNatural-ingにとって私にとって
とってもとっても大きな決断をする予定です。
それは・・・今はまだ ヒ・ミ・ツ (*^_^*)
もっと気軽に利用して頂ける声をかけて頂けるよになりたいと
思い色々計画中です!!
今年もNatural-ingをよろしくお願い致します☆彡
そして、私個人的にはもう少しマメにブログ更新するぞ!
新年1回目の担当は竹本でした
