スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年01月25日

こんな方法はいかが?

今日は裁縫上手なお友達にお手伝いをもらって
こんな感じのを作ってみました。


これは、昨年末 整理収納サービスでお邪魔させて
頂いたお客様の『大切な思い出の品』

お子さんの七五三の御着物
和室に置かれていたモノですが、
「なにかいい保管方法はないですか?」と聞かれて
おススメした方法です。
額に入れていつでも眺める事が出来るようにするのも
一つの方法ですよ。とおススメしたところ
自分でやるにはちょっと・・・という事でお預かりいたしました。

着物を額装するプロの業者もありますが、ただ
お値段が30万~50万くらいかかります。
もちろん私はプロでは無いので、日焼けなどの心配もある事
防虫処理が完璧ではない事をご了解いただきました。

それでも幾つかポイントもありますし、ある程度の防湿、防虫
対策は施してあります。(もちろん完璧ではありませんが)
そしてこの額自体が特注なのでそれなりのお値段はします。
諸々材料費等で5万円程かかります。
それでも、大切な思い出の品
こんな方法はいかがでしょうか??

ちなみに、保障などはお付け出来ませんが
自分では・・・という方がいらっしゃいましたら
御着物の状態やサイズにもよりますがご相談くださいませ。

今日の担当は竹本でしたクローバー
  

Posted by Natural-ing at 23:26Comments(2)整理収納