スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2013年02月13日

窓の次は「「トイレ掃除」」です(^^♪♪〜

こんにちわ♪
前回、窓掃除のお話をさせていただきましたので、今回はトイレ掃除の様子をアップさせてください♪
弊社では、朝一番に毎日必ずやる事は社内清掃です(´∀`*)
トイレも勿論、毎日必ずやっております♪ これは、当時、代表の竹本自らが進んで毎日やっておりました。
今ではできる限り社員がやるものの、未だにハッと気づけばいつの間にか代表がやっている事もしばしば・・・・(笑)
それくらい、弊社の竹本には、トイレ掃除への思い入れがあるようです。
以前、トイレの神様♪って歌もあったように、トイレがピカピカだと、何だかとっても良いことが起こりそうな気がしてきますよね♪
トイレだけではなく、掃除をすると、とても清々しく晴れやかな気分になるのは全ての人に共通する思いなのではと思います。

と♪言うわけで~~♪♪
ただいまより、★Natural-ingトイレ掃除講座★を開かせていただきます~~ヽ(*´∀`)ノ 
とは言うものの、基本的に凄〜く楽ちんです(笑)

①まずは、クエン酸水をシュッシュと吹き付け、スポンジ等でササッと拭き上げ・・・・・・・・はい♪内側はおしまい(笑)
(※クエン酸水は、霧吹き(100円ショップにありますよ♪)に、水200mlと、クエン酸小さじ一杯と、ユーカリのアロマオイル数滴)

②そして、もう一枚の固く絞ったトイレ用雑巾で、トイレの外側の面や、下の部分、床までササッと拭き上げてしまえば(基本は上から下です)・・・・・・(※ここでもクエン酸水は使えますよ♪)

はい。。。。。。。終わってしまいました(笑)

本当はこれに、
③便座上部を取り外して掃除する♪   
と、言いたいところなのですが、実際は、ご家庭用トイレの便座を外してまで掃除するというお方は少ないのではと思います。

ご自宅のトイレを掃除してもしても、なかなか臭いが取れないわ~。。。というお方は、もしかすると、この、便座の下の部分に拭き取れていない尿がこびりついたまま、何年も放置状態になってしまっているのかもしれません。

また、普段なかなかトイレ掃除まで手が回らないわ~というご家庭の場合、尿石や水垢など、一筋縄では落ちない汚れになってしまうこともあり、いざ汚れを落とすとなると一苦労です。

Natural-ingでは、家事代行サービスとして、ご家庭などのお掃除をさせていただいております。
トイレ掃除のみのご依頼も勿論♫受け付けておりますので、一度綺麗にリセットしてみませんか♫♫
どうぞお気軽にご利用ください( ^∀^)♪♫~

ではでは♫本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたクローバー  

Posted by Natural-ing at 13:01Comments(0)ナチュクリ(お掃除)