スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年10月14日

何から始める?

宮崎日日新聞のコラムで『生前整理』の話を
書かせて頂きました。
嬉しい事に色々な反響を頂いております。

そんな中でよく聞かれるのが、
「何から始めたらいいのかわからないんです」
私が考える『生前整理』とは、もちろんお金や不動産といった
相続に関するモノもありますが、まずはそこからではありません。
もちろん、これはとっても大切で重要なことではありますが。

自分の受け継いでもらいたいモノや思い
自分がいなくなった時に困る日常のコト・モノ

まずは自分の生活を見直し家の中を整理する事
皆さん本当に多くのモノを家の中にため込んでいます。
それらを軽くして自分にとって大切なモノや必要なモノ
をきちんと整理収納する事。
今の自分の生活をどんな風に送っていきたいのか
今の生活を元気に楽しく快適にする為には何が必要で何が必要
ではないのかを見分けていく事だと思います。

自分の家での生活がそうする事で変わってくるとおのずと
いろんなコトが整理されてきます。そこには気付きがあるからです。
整理とは心の整理。モノを整理する為には心の整理が必要です。

『生前整理』というととっても難しいことのようですが
今を生きるための整理だと思います。
家の中の整理収納が進んでいく事によって実は『生前整理』の6割は
達成されていると思います。

そこから、自分が死んでしまった後に残したいモノや誰に何をもらって
欲しいとか言った事が明確になってくるのではないでしょうか?
例えば、自分の大切にしている着物を誰に受け取ってもらいたい・・・とか
これは自分の棺に一緒に入れて欲しいとか。

私が以前お世話になっていた奥様は、若かりし頃の旦那さまからの恋文
を今でも大切に大切に保管されています。
以前は湿気がきて紙自体が痛み始めていましたが、きちんと保管の方法を
考え、しまう場所も決めました。
最近その奥様からお電話をいただきました。宮日のコラムを読んでくださって
ご連絡いただいたんです。
色々お話ししましたが、「整理収納がしっかり出来ているから生前整理も
悩まなくても済みそうだ」とおっしゃっていました。
そして最後に、「あの手紙は私の棺に入れてもらえるようにしておけば
いいのよね。娘になおしてある場所を伝えておこうと思うのよ」

素直に涙が出そうになりました。
収納サービスでお世話になっているときに私は奥様に『生前整理』のお話は
していませんでしたが、きちんとその意味を理解して頂いた。
本当にうれしくて、私の方が沢山の気付きを頂いたと思いました。

『生前整理』は関心の高い事なのかもしれません。
でも実際にはなかなか取り掛かれない方が多いのも現実です。
難しく考えずに、出来るところから始めて頂きたいと思います。
思いはそれぞれですから、自分なりの整理はじめませんか。

それでは今日も読んでくれてありがとうクローバー
  

Posted by Natural-ing at 18:20Comments(0)